@工房 : 家具職人日記
ビューローの原寸図
ゴールデンウィーク明けからの仕事の予定が、震災の影響で来月に。
それじゃビューローの製作に取りかかろうと、木取りを始めたものの
どーも気になって、不安な部分が。
という事で、結局原寸を書きました。
写真にあるのが、扉をあけると自動で支えが出てくる仕組みの金物。
注文した金物やさんも初めて見たとのこと。
と、製作を始め、木取りが終わったところで一時中断。
来週末の展示の為の家具を作ります。
福井県でオーダーメイド家具の製造をやってます。
ゴールデンウィーク明けからの仕事の予定が、震災の影響で来月に。
それじゃビューローの製作に取りかかろうと、木取りを始めたものの
どーも気になって、不安な部分が。
という事で、結局原寸を書きました。
写真にあるのが、扉をあけると自動で支えが出てくる仕組みの金物。
注文した金物やさんも初めて見たとのこと。
と、製作を始め、木取りが終わったところで一時中断。
来週末の展示の為の家具を作ります。
今年も杉材を使って、保育園用の収納をたくさん製作しています。 ここ1、2年で工場で使用する材は大きく変化しました。 まずは、第一に身近な福井の杉材。次に国産材。 キッチンを製作するパーティクルボードも建築廃材などを再 […]
マエダ木工ではスタッフを募集しています。 下記の内容をご確認の上、ご応募ください。 現在、マエダ木工は私、前田智之と私の父、アルバイトさん2名の4人体勢で 主に住宅の作り付け家具、福井県産の杉材を使った子供用家具(日記 […]
1月の初め、京都のO邸にテレビボードとカップボードを制作させていただきました。 ホームページよりお問い合わせをいただき、直接お会いし打ち合わせを 何度かさせて頂きました。 広いリビングに取り付けられるテレビボードは住宅の […]
今日は大阪の友人宅まで、ダイニングテーブルの納品に行って来ました。 引き渡しが終わって引っ越しまでの間というベスト(ギリギリ!)のタイミング。 予算内で作るから僕のやりたいようにやらせて仕様となっています。 普通の接 […]
阿曽芙実建築設計事務所の阿曽さんからの依頼で製作をしたおにぎり型のダイニングテーブルを 先日納品してきました。 納品先は今週末にオープンハウスが行われる、芦屋の物件。 詳しくはこちらのブログで オープンハウスに行かれる予 […]
なんだか急に蒸し暑くなってきました。 木工所はこれから暑さとの戦いです。 涼しい画像デスクトップの壁紙してみようかと アルバムから写真を探してきました。 正真正銘のアルプス山脈(だぶん) オーストリアのインスブルック […]
台風が過ぎ去って一気に涼しくなりましたね。 ようやく仕事もしやすい気候になってきました。 写真は昨年滞在していたライプツィヒにあるフリーデンス公園。 ドイツには緑が多く、公園もそこら中にあって、しかも程よく、しっかり手入 […]
日記家具専用のwebサイトが出来ました! 今後、日記家具の製作風景や納品の事例はこちらのサイトでご紹介していきます。 まずはご覧下さい! 日記家具のwebサイト
明日からはじまる木工家ウィークの企画展として 去年に引き続き「未来へつなげる木の家具展」を開催します。 マエダ木工もメンバーの一人として参加します。 今年は写真の福井県産の杉で作ったミニカーを出展します。 全5種類、各2 […]